浅草岳登山道整備工事
最終更新日 : 2015.12.15
情報掲載日 : 2015.04.24
情報掲載日 : 2015.04.24
空輸作業
先日、浅草岳の工事に伴う資材のヘリコプターによる物輸が行われました。
1回の空輸量は、700kg~800kgで往復8分程度で運搬します。
浅草岳山頂付近の工区は、8月末から9月中に空輸作業を行います。

6月13日現在の状況
現在、浅草岳の田子倉登山口にて登山道整備を行っております。今後田子倉登山口より山頂に向かうルートにて工事を行ってまいります。ヘリコプターによる物資の運搬を行うので、登山されている方で気になると思いますが、歩きながら上を向かず立ち止まり、工事付近では誘導員がおりますので指示に従っていただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
工事受注
ただ今積雪の為休工中ですが、6月より浅草岳登山道整備工事が着工予定となります。
田子倉登山口近辺と中腹に新設の木道や階段を、山頂付近では既設木道を撤去し新設木道を設置する予定です。
中腹と山頂付近の現場では、ヘリコプターによる資機材の運搬作業が行う予定です。現場付近には誘導員がおり、空輸作業中は足を止めてもらうことがありますが、安全の為ですのでご協力をお願いいたします。
工事期間:平成27年6月〜平成27年10月
実施時間:午前8:00〜午後4:00
※)工事期間に変更があった場合は、情報の更新にてお知らせ致します。また、実施時間において作業の状況により延長等の場合があります。なにとぞご容赦・ご協力くださりますようお願い致します。
MAPS
Loading...
※地図のマークは、交通規制や工事車両の出入り口等の目安として表示しております。予めご了承ください。